BUYMAの外注化

BUYMA(バイマ)における外注化の本当の意味を深堀りしよう

やまざきです。

一時的でなく失敗を根本から防ぎ、ながーく生き残れる体質になっていただくための情報をお届けしながら、良い意味でワガママにノマドで自由気ままな毎日を送っています。

BUYMA(バイマ)における外注化の本当の意味を深堀りしよう

あなたは外注化をしていますでしょうか?

会社員だった僕はどうしても時間が取れないというのが強い一番の理由として、外注のパートナーさんに依頼していました。

BUYMAで言えば、次のような作業の外注化が簡単にできます。

・商品画像の加工
・商品の出品(各項目の入力全て)

売れる商品のリサーチと同じくらいに、上記の作業は時間が取られるわけで・・・ リサーチから出品登録の作業まで、あなた1人でやっていたら売れる時期や季節を逃す可能性が高いです。

個人的に出品作業はイーーーッッとなりますから、これだけでBUYMA全体にかかる作業の1/3は短縮できますから物理的にも精神的にも大きいです。

 

率直に言いますと、 あなたは売上・利益に直結するコトに専念するべきで、直結するコトというのは、大きく下記でしょう。

・売れる商品のリサーチ
・商品の買付
・お客さんの対応

しかし、そう言うと「そんなのわかってるよ!」と、こんな声が聞こえてきそうです。

 

実は今回のテーマでもあげたように、 この外注化の意味を深堀して欲しいのですが、何が言いたいかと言いますと外注化しようと募集をかけた時のパートナーさん採用基準についてです。

例えばあなたがサラリーマン・OLで、 パートナーさんが日中動けない方としましょう。

・あなたは「日中」は仕事で作業ができない
・パートナーさんも「日中」は作業ができない

さて、上記はどんな問題が起こっているでしょうか?


そう・・・あなたと同じ環境になってしまい、
同じ環境であれば、あなたは作業確認・出品はどこでやるのでしょうか?

パートナーさんとあなたの作業スケジュールはなるべ反対であると効率が良いのですが、もっとわかりやすく例をあげましょう。

【日中】
パートナーさんの出品作業

【仕事後の夜】
あなたの作業確認、出品、リサーチ等

このような形であれば、 一日の中で二人で上手に動けます。

 

さて、同じ環境というのは様々なパターンがありまして、例えば会社員として働いていたり、お子さんがいる主婦の方であったりと。

何が言いたいかと言いますと、あなたは自分の環境のマイナス部分を外注化により補うためにお金を投資するわけで、「同じマイナス部分」を二人とも持っていては意味がないということなのです。

意外にこの点が見えなくなりがちですので 改めてを見直してみましょう。

僕は基本的にメールマガジンでのみ、お届けする動画・お話が多いです。

18,000人以上の方に読まれ、「聴くと月収40万円UPする」とご好評の動画マガジンは無料でお読みできますので下記、またはこちらよりお読みください。

スパムメールやコメントがあり困っておりコメント欄をクローズいたしましたため、ご感想やご質問はマガジン内記載のアドレスへいただけると幸いです。