子育て「gOSのインストール」

セミ育休、はじめました【結果を自分で出せる子育て『gOS』開始】

やまざきです。

一時的な結果でなく失敗を根本から自分で防げて、ながーくBUYMA(バイマ)や物販で生き残れる体質になれる情報をお届けしながら、良い意味でワガママ・ノマドで自由気ままな毎日を送っています。

なかなかしないご報告

本日は、個人的なご報告です。

お伝えしていた一部の動画マガジン読者さんよりご心配メッセージが増えて参りました。

 

そのご心配されるという理由ですが、私事になるので恐縮です。

無事、7月31日に子どもが生まれました。

元気な男の子(^ー^)

 

僕と妻に似て、地黒です(笑)

髪の毛の色は黒で、僕の地毛の栗色は継承せず。

 

とにかく、健康で産まれてくれたこと、これ以上のことはないです。

出産についてお伝えしていた方々にはご報告が遅くなってしまい申し訳ありません。

メッセージを多くいただき、お気遣いありがとうございます!

 

30時間という陣痛の末、結局は帝王切開になりすさまじい出産経験を僕もさせていただきました。

生命って不思議ですね。

 

頑張ってくれた妻を心から誇りに思います。

これからも妻のATMであることを継続するため、僕は家族との幸せを第一目的に頑張っていきます。

 

出産の時ほど、男ができることは本当に少ない。

なので妊娠の時から出産まで、病院などの環境や日々の生活を時間とお金で解決・充実させる。

これが物理的なストレスを減らす男ができるサポートの一つかなと。

 

それができた理由は、成長した今の自分自身だからであり、今までタンタンとやってきてよかったなと心底感じます。

「本当にラクで安心した妊婦生活だった」

このように妻からもらえた言葉は大きな資産です。

 

同時に、産まれてきてくれた子どもに心からこんなにも感謝できるとは、自分でも意外でした。

子どものために進むという新しい目的ができ、新鮮です。

 

そんなこんなで、2人の子育てオペレーションを最初から創り上げるために、先週の退院後から里帰りせずに毎日、楽しく子育てをしています。

事前に環境や仕組みを作りを逆算して準備していたおかげで、協力しながら夫婦ともに睡眠も比較的とれ、身体はラクなのでよかったなぁと。

 

読者さんには先輩方がたくさんいらっしゃり、出産前からネントレや妻の体調についてアドバイスをいただいたりと感謝ばかりです。

ありがとうございました!

起業した”もう一つ”の理由

同時にやまざき、「セミ育休」はじめました。

冷やし中華みたいな。

 

僕が起業した時の話に遡るのですが起業の理由は、極端に言うと会社員が合わず社会から逃げたのは一つですがもう一つあります。

僕の過去をお知りの方は多くいらっしゃると思いますが、自分は不満・悲しいこと多かった環境で育っています。

 

それを反面教師に子育てをしっかりやっていきたい。

幸せな家族という船を、家族総出で一緒につくっていきたい。

 

特に、「子どもの成長を毎日みる」

これが起業した理由の大きな一つでもありました。

終わりはいつなのか未知数ですが、僕の大きな目的の一つ。

 

そのために逆算して、今のライフスタイルやビジネス・お金周りに至るので目的の一つであった毎日の子育てが楽しいです。

毎日、全ての時間で、子どもの顔の変化や成長を見れているのは幸せなこと。

 

ですから、妻にはストレスを徹底的に減らし、早めの身体回復のために授乳だけに基本専念してもらえるよう家事などもタンタンとできまったく苦ではありません。

元々、家事が好きでやっていたのでちょっと延長戦みたいな感じ?

ぐらいでしょうか。

 

そして、今までセミリタイアみたいな生活を送っておりましたが現在はセミ育休をとっています(笑)

ミンミン鳴く、夏のセミのことでは無いですよ。

 

余談ですが経営者は育休を取得しても助成金がでないのは謎ですが。

これ、なんとかしてほしい。

 

話は戻ってセミ育休として0歳からの大切な5年間を、本当の子育て・教育に集中したいと思います。

そんなこんなで、僕のルーチンが変化せざるを余儀なくされましたので週2を基本にお届けしている動画マガジンやブログですが執筆や動画解説ができない時もあるかもしれません。

その際は、「子どもと遊んでるんだな」と生あたたかい目で見守っていただければ幸いです。

0歳から教育がはじまる『gOSの開始』

お子さんがいらっしゃる女性の読者さん方々とやり取りしていると、「子育て、教育」についても配信してほしい・知りたいと結構お言葉をいただきます。

僕はみなさんから比べたら、子育て1年生です。

 

ですが0歳の今から息子が自分の力で結果を出せる思考や身体になるように、「帝王学」と「gOS」をインストールしていきます。

「gOS」というのはiPhoneのiOSをイメージした僕の勝手な造語です(笑)

 

要するに、結果を出す思考・身体のコアです。

GOAL(ゴール)へ自分で到達できる思考・身体=gOS

パソコンのOSをイメージいただければなんとなくわかりやすいでしょう。

 

ちなみに「帝王学」と言いましたが、これは男の子だけのものでありません。

男女ともに必要で、結果を出したいならばインストールは重要です。

ローランド様やGACKT様、派手な経営者・リーダーでいう帝王学とはちょっと違います。

 

そんなこんなで、BUYMA(バイマ)や物販というビジネスもそうですが、子育ては僕のライフスタイルの一つになったので普段のマガジンで絡めていくのもアリかな?と。

 

実は、僕が普段から言っているBUYMA(バイマ)やビジネスの理論や考え方・思考方法は子育てにおける考え方・行動方法と一緒なのです。

子育てとビジネスは別物と思いますが、結果を出す部分で実は一緒です。

ここにあるのが、いわゆる本質というもの。

 

ですから、子育ての例から、BUYMA(バイマ)で結果を出す思考方法や、身体になるための基礎・本質を学び直すのはアリです。

その方がわかりやすい、理解しやすくなった。

こんな方も、いらっしゃるかもしれません。

 

このような自分の力で結果を出せる思考・身体になっていないと、それに気づくまでわかりやすく指標の一つで言えば年収であると下の方になっちゃいます

昔の僕はそうでしたし、大多数の大人もそうではないでしょうか?

 

親なら誰だって、自分の子どもや家族に「下にいてほしい」とはならないはずですよね。

この年収部分は一例ですが、すごいわかりやすい親の子への愛情部分と思います。

 

そんな我が家の子育ては、華僑の子育てが軸です。

子どもが自分で求めた結果を、自分でつかみ取ることができるようになれば 子どもが生きていく中で幸せを掴み取ることにつながります。

親としての愛情の一つかなと。

 

そのように結果を必ず出し、成功する経営者や人格者を「何代にも渡って」輩出する。

これが華僑。

この「何代にも渡って」が大事です。

 

僕が何度も言う「小さく長く生き残る」は家族・子供への継承を意味します。

これができて本当の成功です。

一代で成功する人は確かに多いですし簡単です。

自分だけをまず考えればいいわけですからね。

 

でも、継承ができていなかったり家族生活がズタズタ。

こんな人を多く見てきました。

これは本質でないわけですね。

個人的に彼らは、幸せそうには全く見えませんでした。

 

だから、豪遊や高級車に浪費バーン!

ヤンチャな発言をしていて、「ぱっと見、成功していそう」「リーダーっぽいっというような感じの人は、「家族」の軸でドライに見ると本当の成功はしていない。

長く生き残る大富豪と付き合ってきて、このパターンと本質が少しずつ見えてきました。

 

その華僑から子育て・教育を学び、何代も繁栄している大富豪から最初に教えられたのが、0歳から5歳までの5年間が大事っということ。

また、本当の子育ては自分の5年間を子どもに注ぐことだと。

もちろん、その5年間は何歳からでも遅くはありませんが、早ければ早いほどよいということです。

 

ですので、0歳の今からgOSを愛情と共に生まれてきてくれた息子に注いでいきます。

 

会員制LisVoメンバーさんには既に、少し触れていっているものとなり、LisVoがメインになると思いますが0歳からのgOSを普段のお話でも絡めていければなぁと。

ちょっとそう考えた今日この頃です。

需要があるかわかりませんが(笑)

 

ご報告が長くなりましたが、個人的なご報告を聞いてくださありがとうございます。

一児の父として、セミ育休中のやまざきを改めてよろしくお願いいたします。

これからも、パワーアップします。

子どもが生まれたことの報告を、私事なので恐縮ながらさせていただきました所、お祝いメッセージをたっくさんいただきまして本当にありがとうございます!

感動しながらお一人お一人のメッセージに目を通し、お返事させていただいております。

すでに毎日の子育てがたのしく、お祝いのご連絡もうれしく幸せな気持ちです。

帝王学やgOSのお話も楽しみというお言葉も多く、子育てジャンルとしてBUYMA(バイマ)やビジネスと絡めお届けもしていければと思います。

改めて御礼申し上げます。

僕は基本的にメールマガジンでのみ、お届けする動画・お話が多いです。 

19,000人以上の方に読まれ、「聴くと月収40万円UPする」とご好評の動画マガジンは無料でお読みできますので 上記、またはこちらよりお読みください。

スパムメールやコメントがあり困っておりコメント欄をクローズいたしましたため、ご感想やご質問はマガジン内記載のアドレスへいただけると幸いです。