BUYMAのノウハウ

【中上級者こそ】BUYMA(バイマ)の無在庫販売の基礎に戻ろう【初心が大事】

やまざきです。

一時的でなく失敗を根本から防ぎ、ながーく生き残れる体質になっていただくための情報をお届けしながら、良い意味でワガママにノマドで自由気ままな毎日を送っています。

【中上級者こそ】BUYMA(バイマ)の無在庫販売の基礎に戻ろう

以前、発送代行サービスのHAKOBU倉庫における在庫率が増えたお話(「HAKOBUの倉庫状況から見る無在庫販売を見直す理由とは?」)を踏まえBUYMAの無在庫販売の特性を活かし基本に戻ってみようという投げかけをさせていただきました

(※2018年に事業譲渡を行い運営会社が変更となりましたが、2020年に相談役として就任し戻って参りました。)

当然ながら、「有在庫は悪だ!」ということでなく・・・在庫を扱う比率をご自身の経験・レベルにあわせて調整していくことが大切というわけです。

資産運用でよく耳にする”ポートフォリオ”の考え方と一緒ですね。

「在庫持っていかないとBUYMAはもうダメ!」

「よーし!あたし、有在庫100%やっちゃうよ!」

これは極端すぎな舵きりです。

この考えを見て「アハハー、バカだー」と笑っちゃうかもしれませんが、読者さんとやり取りをしておりますと、このパターンがとても多いです。

あなたにも思い当たるフシがあるのではないでしょうか?

 

ですので、毎日とは言わなくとも週1程度でも良いので、下記のような自分自身のポートフォリオをチェックし健康診断をしておくことをオススメします。

・無在庫と有在庫のバランスは?
・カテゴリの中でレディース、メンズ、キッズのバランスは?
・バッグの商品が増えすぎていないかな?

情報は大事、だけど咀嚼してからがキモ

また、情報は商売の上で非常に大事ですが、情報を見たら6分ぐらいは立ち止まってその情報を咀嚼しましょう。

直感や即決というのは、経験の蓄積や咀嚼を繰り返した上で可能なスキルであり、その結果、物事の判断へ対する精度もUPするものです。

先ほどの舵きりであった例のように、情報を受けたら何も考えずに極端に判断する。


これはですね、昔の僕のように失敗するのでご注意ください。

僕は自分が「天性の直感型」とカッコつけていた時期があり、それが鯨飲で情報に振り回されたり、必要のないモノを買ったり、騙されたり・・・そんな経験が多々あったものです。

 

まぁ、注意と言っても、こればっかりは失敗を実際に経験しないと学習しないもの。

しかしながら、今はOKなのか?NGなのか?の是非がわからない情報が、いくらでもスマホで入りますので、多少なりとも情報はそういった是が非が不明な性質を持っていると、こんな意識は頭の隅っこに置いておきたいものです。

 

っと、話が実は脱線していました。

冒頭で「基本に戻ってみよう」とお話しましたが、それ以降、改めて僕のブログやテキストを読み直されたり、基本に戻る意識をされた方が多かったようで、実際にHAKOBUでも無在庫販売が少しずつ戻ってきています。

戦略は人それぞれですが「物販全体」で見て、今後も自分自身の最適化を行なっていただければ嬉しいなと感じました。

 

そのような時、

「基本に戻る」
「BUYMAの初心者」
「始めて3ヶ月ほど」

このような方には特にピッタリの特別講義を過去に行なったことを思い出し、無料で限定だったので表に出しておりませんでしたが、「基本に戻る」という意味で復習してみてください。

一度に全部は消化不良になると存じますので、少しずつご覧くださいね。

【1日目】

【2日目】

【3日目】

【補講1日目】

【補講2日目】

※講義内のアンケートは、締め切っていますのでご了承ください。

いかがでしたか?

ぜひ、アウトプットお待ちしております。

 

僕は基本的にメールマガジンでのみ、お届けする動画・お話が多いです。 

18,000人以上の方に読まれ、「聴くと月収40万円UPする」とご好評の動画マガジンは無料でお読みできますので下記、またはこちらよりお読みください。

スパムメールやコメントがあり困っておりコメント欄をクローズいたしましたため、ご感想やご質問はマガジン内記載のアドレスへいただけると幸いです。