BUYMAのノウハウ

BUYMA(バイマ)でアクセスが増える商品名のつけ方とは?

やまざきです。

一時的でなく失敗を根本から防ぎ、ながーく生き残れる体質になっていただくための情報をお届けしながら、良い意味でワガママにノマドで自由気ままな毎日を送っています。

BUYMA(バイマ)でアクセスが増える商品名のつけ方とは?

読者さんからよくいただくご質問の中から、利益に直結する戦術として出品商品の商品名のつけ方についてお話します。

これを聞いて「なんだよー!そんなことか!!」と思うでしょうし、確かに基本的でありますが、甘く見てはいけません。

どのぐらいの方ができているでしょうか?

 

正直、個別でサポート(現在は承っておりません)していたり、僕のテキストでご説明していてご覧いただいてるショッパーさんでもできてない方が多いです。

なぜ、商品名をつけるのか?の本当に意味を理解していないのかと感じ、シンプルで基礎であるからこそ確実に身につけるべきです。

(追記)恐らくこの意識の低下はBUYMAの仕様変更によりスマホ画面での商品名が目につきずらくなったためと予想しています。しかし、検索には商品名が大事であり、重要性は変わりません、

料理で例えると、料理で味のアレンジをするには調味料の基本的な使い方を知らないと、自分でも驚くものすごく残念な料理が出来ます。

自分でもびっくりするぐらいのものが・・・あれ?例え良くないですかね・・・そんなこんなで、調味料の使い方は料理の基礎ですので本題に戻りましょう。

BUYMAでアクセスの取れる商品名の付け方

調味料の使い方と同様に基礎である「出品商品の商品名のつけ方」はどのようなものなのか?

「英字ブランド名(日本語ブランド名)」

もちろん、これだけでは不十分でして、上記に続きアイテム名(例:●●バッグ等)を「日本語」で入れましょう。

なぜ、英字・日本語両方のブランド名が必要なのかと言えば、理由があります。

・どちらの検索でも引っかかる
・ブランド指定の方は購買意欲が高い
・購入されるお客さんは日本人(←大事)

2点目ですが、「バッグ」のように大雑把な検索より、ブランド指定の方が濃いお客さんとなり、そのような濃いお客さんの目に触れなければどんな売れる商品も売れる可能性は低くなります。

(追記)2019年にきまぐれで10名の個別サポートをして驚いたのが、そのまま不自然な日本語訳で商品名をつけている方が驚くほどいらっしゃいました。

ご自身の出品ページを「お客さん目線」で見てみましょう。あなたの商品名、怪しい中国人や楽天ショップのように見えませんか?

シンプルですが、意識できるか否かでアクセス数が大きく変わってきます。

同じ商品の出品は規約違反でNGですが、同じブランドで商品名を日本語・英字のみで出品テストしてみると、この基礎が意味する重要さが身を持って感じられるはずです。

僕は基本的にメールマガジンでのみ、お届けする動画・お話が多いです。

18,000人以上の方に読まれ、「聴くと月収40万円UPする」とご好評の動画マガジンは無料でお読みできますので下記、またはこちらよりお読みください。

スパムメールやコメントがあり困っておりコメント欄をクローズいたしましたため、ご感想やご質問はマガジン内記載のアドレスへいただけると幸いです。