BUYMAのノウハウ

なぜ水着がBUYMA(バイマ)で2月に売れる?日本人らしい理由と戦略

やまざきです。

一時的でなく失敗を根本から防ぎ、ながーく生き残れる体質になっていただくための情報をお届けしながら、良い意味でワガママにノマドで自由気ままな毎日を送っています。

なぜ水着がBUYMA(バイマ)で2月に売れる?日本人らしい理由と戦略

ショッパーさんと会う機会や、教える機会が多くなってくると日本人の感覚として当然の「季節」の固定観念を持っている方が多いと感じることがしばしばあります。

どういうことかと言いますと、日本でいう真冬の2月を例にします。

2月と3月に水着が売れますよ
サングラスが買われますね
Tシャツの受注が増えてきます

このようにお話すると・・・

「えー?そうなんですか!」
「寒くないのですか?」
「学年に一人は一年中、半袖短パンいましたよね」

このようなお声があがるもので、特に3点目は全国的に共通する話題で「いたいた(笑)」となりましたが、関係の無い話すぎて放っておきます。

 

さて、水着というモノはいつ着るものでしょうか?

夏ですよね。
海やプールですよね。

フェスやコンサートで下着代わりに着たりと基本的に気温が高くなり海やプールといった、水に入る時に着用するのが普通でしょう。

 

ここで、下記をご覧いただきたいのですが、Buyer Lifeにおける2015年の同時期の販売データで執筆時点では2015年ですが現在も傾向は変わりません。

bld1

bld2

真冬の時期に売れているのです。

別にこれは、寒さに強い子供=風の子のような消費者が多いのではなく、受注が入ったお客さんの問い合わせ内容や、やり取りで気づくのが「バカンスで海外に行く」需要とあなります。

 

BUYMAは世帯年収800万円以上や1500万円以上のお客さんが多く存在し、そのような点から日本”では”真冬に暖かい国へバカンスに行くお客さんがいらっしゃり、そのために購入される現象はもうずっと変わっていません。

このような、日本だけで無いことや、お客さんの世帯年収や職業などの属性も含めて過去のデータ分析と自分の販売データを蓄積し、照らし合わせるシンプルな分析も行いましょうね。

普段はリサーチや出品作業の時間を優先するでしょうが、1日に30分でも立ち止まって考える時間を設けてみてください。

 

僕は基本的にメールマガジンでのみ、お届けする動画・お話が多いです。

18,000人以上の方に読まれ、「聴くと月収40万円UPする」とご好評の動画マガジンは無料でお読みできますので下記、またはこちらよりお読みください。

スパムメールやコメントがあり困っておりコメント欄をクローズいたしましたため、ご感想やご質問はマガジン内記載のアドレスへいただけると幸いです。