やまざきです。
一時的な結果でなく失敗を根本から自分で防げて、ながーくBUYMA(バイマ)や物販で生き残れる体質になれる情報をお届けしながら、良い意味でワガママ・ノマドで自由気ままな毎日を送っています。
【プラスマイナス=ゼロorイチ】BUYMA(バイマ)では耐え忍ぶことも戦略
体感でBUYMA(バイマ)への参入者が近ごろ少し増えたかな?と感じます。
そうなると気になるのが、安値競争や売上シェアの奪い合い。
このような部分は、どうしてもあることでしょう。
過去の個別サポートや、本質の講義に触れた方にとっては回避方法はわかるはずです。
そうでなくても普段から、気にするな、一喜一憂は不要とお伝えもしていますし当ブログでも触れています。
ですが、不安が拭えない方も多いのは人間ですから仕方ないですし、こんな時に僕がずっと使っているピッタリの戦略がありご紹介いたします。
また、それは現在のコロナウィルスによって「受注が鈍化している」「モチベーションが下がっている」といった方にもピッタリの戦略です。
その戦略は本日のテーマになりますが、下記を強くお伝えしたい次第です。
プラスマイナスはゼロ or イチ。耐え忍ぶことも戦略です。
意味がわからないですよね、ハイ。
下記の動画解説よりお聴きください。
ちなみにですが、後半で僕のビジネス戦略もオマケで触れています。
あなたも、もし性(しょう)にあっていましたら「二流の一流スタンス」を取られてみてはいかがでしょうか?