やまざきです。
一時的でなく失敗を根本から防ぎ、ながーく生き残れる体質になっていただくための情報をお届けしながら、良い意味でワガママにノマドで自由気ままな毎日を送っています。
BUYMAにおいて、下記のようなショッパーさんが意外に多く、せっかくの受注や出品を逃してしまう話はよく聞きます。
「日本へ直送できるショップだけなんです」
「転送がなんか躊躇しちゃって」
「購入代行とかメンドそう」
BUYMA(バイマ)で売上を上げる手を使わない手はない
正直、個人の自由なので任せますが、受注・利益に繋がる”打ち手”があるのに、それを使わないのは愚の骨頂と感じるのです。
そして「売上が頭打ちで・・・」という言葉を聞くと、以前「BUYMAで再出品するのにモール型戦略で考えるべき理由」でお話したように目的がズレてしまっているのかなぁと。
やったことが無い、未知のことに踏み出すのは躊躇することは人間の常なので、気持ちはよーくわかります。
ですが、売上・利益を得たいのに、それに繋がる方法をやらないのは矛盾していますよね。
例えばクリスチャンルブタンで人気のお財布が、あるショップで買い付けができるとして、そのショップは日本への直送はしていませんが、転送業者さんを利用することで買い付けは可能。
「関税や送料を考慮しても利益が2万円出そう!」っとなった場合でも、利益が出る”打ち手”は使いませんか?
あなたはいかがでしょうか?
矛盾状態になっていないことを願います。
商売をしている以上、販売機会を逃すのは避けるべきですし、「欲しい」と意思表示をしているお客さんのお役に立てていないことにもなります。
どんな転送・購入代行サービスが良いか?
では、転送・購入代行はどんな所を利用すれば良いのか?
アメリカとイギリスで色々と見て、利用して紹介してきたものは下記です。
前者は弊社の発送代行サービスHAKOBU(2018年に事業譲渡を行い運営会社が変更となりましたが、2020年に相談役として就任し戻って参りました。)と提携のお話をいただいたのですが、ご縁がありませんでした。
システマチックで見やすいです。
なぜか言語が日本語以外になる場合がありますが、焦らずに(笑)
後者は名前はヘンテコ(失礼)かもしれませんが、僕は昔から利用させてもらっている所で日本人がオーナーさんです。
デメリットは直送よりは到着に時間を要しますが、どれも日本語で利用できますし販売ができる機会が単純に増えます。
もし、躊躇していたあなたはこの機会に“打ち手”として取り入れていきましょう。