※蔵前の美味しいお菓子「シノノメ」
本日は2019年2月1日に発行された、日本・EU間におけるEPAについてバイマ(BUYMA)に与える影響を僕なりの解釈でお話します。
EPAがバイマに与える影響とは?
実は少し前に動画と音声を収録していたのですが、お届けのタイミングを逃しました。
そもそもEPAってなんじゃ?
という方もいらっしゃることでしょう(笑)
EPAというのは日本とEU間における「経済連携協定」というものです。
バイマをする方にとっては、関税の引き下げや撤廃と申し上げた方がわかりやすいでしょう。
そのEPAがバイマに与える影響と、注意点がありますが全部を理解するのは相当難しいです。ですので、ポイントを絞って僕なりの解釈でご説明します。
続きは下記よりお聴きください。
通勤中や移動中、スマートフォンでお聴きいただける音声バージョンは、メールマガジンの読者さん限定となっております。
いかがでしたか?
僕は基本的にメールマガジンでのみ、お届けする動画・お話が多いです。 無料でお読みできますのでこちらよりお読みください。
コメントを残す